匝瑳市立八日市場小学校

ホーム News!! 学校の沿革 学校の概要 学校についていじめ防止基本方針 学校だより アクセスリンク

令和3年度News


4月     5月    6月      7月    9月    10月
  

11月    12月    1月    2月    3月


令和3年度 12月

地域の独居老人の方への花配り

       

  

  

 12月2日(木)に9月に「匝瑳市市民子ども提案事業」でプレゼンテーションを行った「八小から笑顔の輪を地域に広げよう」をテーマにした地域の方々への花配りを行いました。

 色紙に5・6年生が「感染症予防」「特殊詐欺」などに気をつけて欲しいというメッセージを書いたり、冬でも綺麗な花を咲かせるシクラメンをプレゼントしました。

 地域の方の笑顔を見て、子どもたちも笑顔になったり、満足したりした様子が見られ、八日市場小から地域に笑顔を咲かせることができました。
 
 区長さんをはじめ、多くの方々のご協力で無事配ることができました。ありがとうございました。

 ※撮影時のみマスクを外しました。また、地域の写真につきましては個人情報保護の観点から画像に加工をしてあります。ご了承ください。

書き初め指導

  

 4年生~6年生が椎名菊代先生を講師に迎え、書き初め練習を行いました。(3年生は、後日実施予定)

 講師の先生の話を真剣に聞き、作品を仕上げることができました。

6年生 舞浜へ校外学習!

  

  

  

 12月8日(水)に6年生が校外学習で「東京ディズニーランド」へ行きました。

 本来でしたら、1泊2日の修学旅行を実施する予定でしたが、コロナ禍ということで先月の「歴博」校外学習の第二弾という形での実施となりました。

 あいにくの天候でしたが、自分たちでプランを考え、友達と協力しながらパーク内を回る子どもたちの顔には笑顔があふれていました。

 あと4ヶ月ほどで卒業の6年生にとって良き思い出になった1日となったことでしょう。

授業参観、年末廃品回収

  

  

 12月10日(金)に地区別授業参観、年末廃品回収を実施しました。

 授業参観では、三密を避けるために2校時と3校時の分かれ保護者の方に授業を参観していただきました。
 
 おうちの方が見ているということで緊張している様子やいつもより頑張っている様子が見られました。

 また、年末廃品回収では「段ボール」や「雑誌」「衣類」等、たくさんの物を持ってきていただきました。

 集まった物は、リサイクル、換金をして子ども子どもたちの教育活動に役立てます。

 ご協力ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

学校保健委員会「ネット上手のかんちがい」

  

 12月13日(月)に本校カウンセラーの西岡先生が6年生を対象に「ネット上手のかんちがい」をテーマに講話し、学校保健委員会が行われました。

 SNSでの勘違いが生まれてしまう理由や迷惑メールに対する対処法等を勉強しました。

 また、「機械の操作を知っているだけで(コミュニケーションがうまくとれないと)機械を使いこなせているとは言えない」という言葉もありました。

 携帯電話、タブレットは正しく使うことでこそとても便利な物となります。

 現在持っているご家庭も、これから購入を検討しているご家庭も下記のことの気をつけたり、お子さんと話題にしてみたりして下さい。

 ①時間を決めて使用する(使いすぎに注意)

 ②知らない人とはやりとりをしない

 ③危険なサイトや好ましくないサイトには入らない(フィルタリングが望ましい)

 ④自分の写真や友達の写真など個人を特定できるものを載せない

 ⑤人を傷つける投稿ややりとりは絶対にしない

 ⑥困ったこと等があったら家族や先生に相談する

 他にも様々なルール等があります。ご家庭で、お子さんの実態に合ったルールを作ってみてはいかがでしょうか。
 

3・4年生 人権教室

  

 12月14日(火)に3、4年生を対象に人権教室が行われました。

 物事の感じ方の違いや勘違いからいじめに発展したり、1人1人の名前には大切な意味が込められていたりするという内容でした。

 4年生は、おうちの方に書いて頂いた自分の名前の由来を食い入るように読んでいました。

八日市場小ラジオ出演!!

 12月16日(木)にラジオ「BAYFM78」に八日市場小が出演しました。
 
 「千葉県校歌大全集」というコーナーで卒業生に応募していただいたのがきっかけで今回の出演が決まりました。

 当日は、6年生児童3名と校長先生の出演となりました。3人とも緊張した面持ちでしたが、八日市場小の代表として堂々と受け答えしていました。

 全校児童が校歌を一堂に会して歌うということはコロナ禍ということで叶いませんでしたが、各クラスが歌っているのを編集し、全校児童が一緒に歌っているような仕上がりとなりました。

 ラジオから流れる子どもたちの歌声は、とても綺麗で思わず聞き入ってしましました。

 今回の出演で改めて地域の皆様や卒業生など多くの方に支えられていると感じることができました。

1年生 6年生と集団行動の練習

  

  

 12月16日(木)に1年生の集団行動練習が6年生と行われました。

 コロナ禍ということで全校集会等が行うことが難しく、高学年の整然とした整列の仕方をあまり見ることがないということで今回このような機会を設けました。

 途中には、「長縄八の字跳び」も行いました。

 1年生は初めての「八の字跳び」でしたが、6年生がリズムを取ってあげたり、背中を押してあげたりして1年生を跳ばせてあげる姿は微笑ましかったです。

 「上の学年が下の学年に教えたり、伝えたりする」

 このようにして「伝統」というものは、引き継がれるのだなと思いました。1年生の今後の活躍に期待です。

1年生 4年生と集団行動の練習

  

 12月20日(月)に1年生と4年生が集団行動の練習をしました。

 その後は、1年生が生活科で学習したことを様々な形で4年生に紹介しながら楽しく交流できました。

6年生 「花育」事業

  

 12月21日(火)に旭市の「椎名洋ラン園」さんを講師に花育が行われました。

 10月に花の咲いていない状態の胡蝶蘭を頂き、2ヶ月間子どもたちは、週に一度の水やりをかかさず行いました。

 2ヶ月後の21日は、咲いた花を箱に入れたり、リボンでデコレーションをしたりしました。

 今回の企画は、サプライズということで、子どもたちはこれまでおうちの方に喜んでもらうために、内緒で花を育ててきました。

 咲いた花は、おうちの方への一足早いクリスマスプレゼントとなったかと思います。

 椎名さんからは、「今回2つの花を育てました。ひとつは、目の前にある花で、もう一つは『誰かに渡したいという心の花』」というお話も頂きました。

 花を育てることで子どもたちの心も更に成長したことでしょう。

全校集会

  


  

 12月23日(木)に冬季休業前の全校集会がソーシャルディスタンスを保って行われました。

 賞状伝達では、「匝瑳市小・中学校作品展」の表彰などが行われました。

 校長先生のお話では、各学年の頑張ったところをお話ししてくれました。また、冬季休業明けの1月6日(木)に「校門でみんなの元気いっぱい笑顔の挨拶が聞けるのを楽しみにしています。」とありました。

 また、冬休みの注意事項として「冬休みの『はひふへほ』」のお話もありました。

 ルールを守ったり、安全に気をつけたりして生活することで充実した冬休みを過ごしてほしいです。





 

トップ画面に戻る


千葉県匝瑳市にある八日市場小学校のホームページです。
このサイトに掲載している画像、文章、その他の情報の無断使用は、ご遠慮下さい。

〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ2311
TEL 0479-72-1238
FAX 0479-72-1239
E-mail youkaichibas-1@bz04.plala.or.jp